2022年5月16日 / 最終更新日 : 2022年5月16日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 日本共産党荒川区議団は、2022年・区民アンケートを実施中です。 多くの区民のみなさんから回答が寄せられています。 ぜひ引き続くご協力をお願いします。 区民アンケートのpdf版は、ここからダウンロードできます
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 2022年2月会議 小島和男区議の一般質問(質問項目・全文)です。 質問項目 1 地球温暖化対策について (1)荒川区の地球温暖化対策として、2030年までの温室効果ガス削減目標を決めて、目標達成に相応しい対策を具体化すること。 (2)公共施設のCO2削減効率の高い電力の一括購入を促進し […]
2022年4月7日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 2022年2月区議会 横山幸次区議の一般質問(質問項目・全文)です 質問項目 1、新型コロナ感染拡大から区民の命を守るために ①3回目のワクチン接種について区民に正確な情報を周知し、迅速、安全に進めること。 ②今後にも備え、いつでも、どこでも、誰でも、無料で受けられるPCR検査体制の拡充 […]
2022年1月25日 / 最終更新日 : 2022年1月25日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 日本共産党荒川区議団は、新型コロナ感染拡大第6波から区民の命、暮らしを守る緊急申し入れを行いました(1月24日) 日本共産党荒川区議会議員団は、1月24日、西川区長に対し、新型コロナ感染拡大第6波から区民の命、暮らしを守る緊急申し入れを行いました。 区内でもオミクロン株の急速な感染が広がっています。子どもたちの感染も広がり、小中学校 […]
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 1月4日 日本共産党荒川区議会議員団は町屋駅で新春の宣伝を行いました。 2020年を迎え、日本共産党荒川区議会議員団は、6名全員がそろって町屋駅で新春宣伝を行いました。今年も区民の声で区政を動かす立場を貫いて、みなさんの声を国政、区政に届け、要求実現に全力を尽くします。 新年おめでとうござい […]
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 昨年末 日本共産党区議団は、来年度予算要望・497項目を区長に提出 昨年12月17日、日本共産党荒川区議会議員団は、497項目の来年度予算要望を提出しました。区は、北川副区長が対応しました。 長期にわたる新型コロナウイルス感染で、区民の健康と命、暮らしと生業は、深刻な影響を受けています。 […]
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 区立南千住第三幼稚園3歳児クラス編成求める陳情…区民の声が後押し区議会で採択・学級編制実施へ 区立幼稚園の役割が改めて浮き彫りに…区が直接運営する子育て支援施設は大事です 新年度4月の南千住第三幼稚園の3才児クラスの入園申込が5名で、7人以下の場合は学級編成を行わないと決めたルールに基づいてすすめるとした荒川区教 […]
2022年1月4日 / 最終更新日 : 2022年1月4日 日本共産党荒川区議会議員団 未分類 広がるコミュニティバス「町屋さくら」存続の声…誰もが自由に移動できる魅力ある街へ 移動の自由保障は区の大事な仕事、区は存続へ補助金投入の決断を 町屋さくらは運行10年 京成バスからコミバス『町屋さくら』の運営を今年3月31日で終了すると申出がありました。 町屋駅や通院・買い物に、ご高齢のご両親が来訪、 […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 荒川区議会6月会議最終日、日本共産党区議団は「五輪中止」陳情の採択に賛成討論を行いました 都議選後の7月8日に最終日を迎えた荒川区議会6月会議で、開会中に審査された「2021東京オリ・パラ中止」区議会意見書採択を求める陳情の採択に賛成の討論を行いました。結果は、自民、公明などの反対で不採択となりました。討論に […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 2021年 6月会議 小林行男区議の一般質問全文です 小林行男区議 《一般質問要項》 1、コロナ禍で社会保障の負担軽減策の周知徹底と拡大強化について。 ①国民健康保険料、介護保険料の減免制度の周知徹底をすること。 ②国民健康保険料の子どもへの均等割の減免制度を区として実施す […]