2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 2021年6月会議 日本共産党北村あや子区議の一般質問の全文です。 北村あや子区議 《一般質問要項》 子どもたちの権利尊重と健やかな成長のために ①児童生徒のオリンピック・パラリンピック観戦動員は行わないこと ②35人学級に伴う環境整備(教室確保、学校選択制度、教員確保と労働環境など)に […]
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月12日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 2021年度6月会議 日本共産党小島和男区議の代表質問の全文です 小島和男区議 《代表質問要項》 1、区民の命と暮らしを守るコロナ対策の抜本的強化について ①学校・保育園・幼稚園等に勤務する職員のワクチン優先接種については、ワクチン休暇や職場体制の維持のために必要な支援を行うこと。 ② […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 5月17日 緊急事態宣言延長とワクチン接種予約開始にあたっての対策強化を求める緊急申し入れを行いました 5月17日、日本共産党荒川区議団は、緊急事態宣言の延長とワクチン接種の予約が始まるもと、緊急に申し入れを行いました。そこでは、17日から始まる75歳以上高齢者のネット予約への各地域ごとのきめ細かな支援・サポート、個別接種 […]
2021年5月18日 / 最終更新日 : 2021年5月18日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 区の補正予算約8億円…(98%が国・都の財源)ワクチン接種と検査拡大となっていますが 4月26日の荒川区議会閉会会議に2021年度補正予算(第一回)が提案され、可決されました。 約8億円の補正予算(全会一致で可決)は、全額国費のワクチン接種の上乗せ分と東京都の高齢者・障害者サービス事業所の従業者などへの検 […]
2021年1月18日 / 最終更新日 : 2021年1月18日 日本共産党荒川区議会議員団 未分類 荒川区議会自民党会派への東京地裁の政務活動費返還命令判決について、日本共産党区議団が見解を発表しました 1月13日、東京地方裁判所は、自民党荒川区議会議員団が3年前に新潟県のホテルで行った研修に政務活動費を支出したのは違法だとして、議員団に32万円余りを返還させるよう区に命じる判決を言い渡しました。同区議団は、判決後32万 […]
2021年1月6日 / 最終更新日 : 2021年1月6日 日本共産党荒川区議会議員団 未分類 日本共産党荒川区議団は、1月6日、緊急事態宣言の発令にかかわる緊急申し入れを荒川区に対して行いました。 日本共産党荒川区議団は、1月6日、7日の緊急事態宣言発令が決まる中、飲食業などへの支援、地域経済の実態調査、学校・保育園などの職員のPCR検査実施はじめ、8項目の緊急要望を西川区長、高梨教育委員長に提出しました。区は、北 […]
2020年12月7日 / 最終更新日 : 2020年12月7日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ コロナ感染から区民の命と暮らし守るために…2021年度荒川区予算編成に対する要望書(469項目)を西川区長に提出しました。 12月4日、日本共産党荒川区議会議員団は、西川区長にコロナ感染から区民の命と暮らしを守るために469項目の2021年度荒川区予算編成に対する要望書を提出しました(11月26日に提出した「第3波の新型コロナ感染拡大に対応し […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年4月27日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 大型連休を前に日本共産党荒川区議会議員団が新型コロナ対策で第4次緊急申し入れを行いました 大型連休を前にした4月27日、日本共産党荒川区議会議員団は、荒川区長と教育長あてに14項目の「新型コロナウィルス感染拡大防止と暮らしと命を守るために 第4次緊急要望」を提出しました。(写真 小林総務担当部長に要望書を手渡 […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 日本共産党荒川区議会議員団 議員団ブログ 新型コロナウイルスの感染拡大の防止と区民のくらしを守るために…緊急要望を区に提出しました。 4月3日、新型コロナウイルスの感染拡大が重大な局面を迎えるとともに、自粛要請に伴い区民の暮らしや営業に深刻な影響が出ていることから、荒川区長に緊急要望を提出しました。北川副区長が対応しました。緊急事態宣言に伴い感染拡大を […]
2020年4月13日 / 最終更新日 : 2020年4月13日 日本共産党荒川区議会議員団 未分類 2020年度荒川区一般会計予算への共産党区議団の反対討論… 日本共産党荒川区議会議員団を代表して2020年度荒川区一般会計予算に反対、修正案に賛成の討論を行います。 政府はGDP年率マイナス7.1%に下方修正しました。新型コロナウィルスの影響のない時期であり、今日的にはさらに深刻 […]