区議会だより

荒川区議会議事録より、党議員団の質問を紹介します。
2001年2002年2003年2004年2005年2006年2007年2008年
2009年2010年2011年2012年2013年2014年2014年度2015年度



2015年度定例会・6月会議

本会議質問

【小林行男区議】
  1. 区民の生命・財産を守る地方自治体の責務にかかわって問う
  2. 社会保障改革プログラムの発動による区民生活の影響を問う。
  3. まち・ひと・しごと創生や地方創生会議などによる実態を無視した「総合戦略」づくり押しつけに、毅然とした対応をとること。子どもから高齢者まで安心して住み続ける荒川 区のビジョンを明確にして発信すること。
  4. 本格的な子どもを産み育てられる対策の強化を
  5. 国民の個人情報を管理するマイナンバー制度の中止申し入れを行うこと。



2014年度定例会・2月会議

本会議質問

【小林行男区議】
  1. 年金、医療、介護、生活保護など社会保障制度の大改定、切り下げに反対すること。新年度予算での対応についての認識を問う。
  2. 第6期荒川区高齢者プランについて
  3. 生活保護行政について
  4. 子育て支援にかかわって
  5. 住宅対策について
  6. 放置自転車対策について
  7. 戦後70年、被爆70年にふさわしい平和事業の計画を

2014年度定例会・11月会議

本会議質問

【小島和男区議】
  1. 区民の暮らし営業を守る対策について
  2. 高齢者プラン第六期計画にあたり介護保険制度について
  3. 従前居住者用住宅制度などの拡充について
  4. 三河島駅前南地区再開発の教訓について
  5. 峡田小の特別支援学校の人的配置と施設整備を行うこと。
  6. JR三河島、南千住、尾久駅などで早朝無人化、駅遠隔化システム導入計画に対して区として内容を把握し、利便性、安全性確保対策について行動すること

2014年度定例会・9月会議

本会議質問

【相馬堅一区議】
  1. 沖縄県民の声と地方自治を踏みにじる安倍政権に自治体の長として怒りの表明を
  2. 大型複合施設予算を凍結、無駄を省き、介護、保育、教育など区民生活優先の予算に
  3. 住み慣れたまちで住み続ける医療・介護支援を
  4. 子どもの貧困対策と子ども子育て支援新制度について
  5. 命を脅かす住民税等の滞納差し押さえの見直しを求める。

2014年度定例会・6月会議

本会議質問

【安部キヨ子区議】
  1. 一内閣による解釈改憲によって集団的自衛権行使を容認することは、立憲主義に反する憲法破壊と考えるが区長の見解を問う
  2. 区内産業の持続的発展と活性化のため
  3. 荒川2丁目複合施設建設について、拙速な再入札を止めて計画を凍結し、新たに区民の声を聞いて施設の規模、内容など見直しを行うこと。
  4. 糖尿病の発症や重症化予防のためにも現在35歳からのセット検診について年齢拡大をすること。また区民の労働環境や生活水準との関係など原因について分析し、区民生活の底上げなど対策を講じること
  5. 荒川区の乳幼児保育・教育の充実について
  6. 医療介護総合推進法と第6期高齢者プラン「地域包括ケアシステム」について
  7. 親子で楽しめ、子どもの成長にも役立つボルダリングをあらかわ遊園スポーツハウスなどに設置すること



2014年第1回定例会

本会議質問

【斉藤くに子区議】
  1. 新年度予算編成の基本姿勢について
  2. 区民の暮らしや営業の実態に立った税務行政について
  3. 介護保険について
  4. 区内企業と創業への支援を強化について
  5. 燃えない・倒れない防災対策について
【小島和男区議】
  1. 日暮里地域の街づくりと保育園・幼稚園・学校について
  2. 国保料、後期高齢者医療保険料の値上げを中止すること。
  3. 環境・リサイクル事業について
  4. 非正規雇用が広がる青年への支援強化について
  5. 老朽化している紅葉橋の早期の建て替えをJRに働きかけること。合わせてエレベター、エスカレーターを設置すること。



2013年第4回定例会

本会議質問

【横山幸次区議】
  1. 国民の知る権利、報道の自由を奪い、区長をはじめ区民まで捜査対象にする特定秘密保護法に、自治体の長として反対の態度表明をすべき。
  2. 区民のくらしと命を守る対策の実施について。
  3. 大地震から区民の命と財産を守る対策の抜本的強化について
  4. ブラック企業の根絶にむけ、区として相談窓口の設置、労働基準監督署や東京都などと連携し法令違反の企業名公表や労働基準法等の啓発を強めること
  5. 教育行政のあり方について
  6. 保育園の充実について

2013年第2回定例会

本会議質問

【相馬堅一区議】
  1. 憲法を遵守すべき区長として、憲法九十六条改悪に対する見解を伺う。
  2. 防災まちづくりと自然エネルギーの街・荒川区づくりについて
  3. 社会保障改悪について区の認識を問う
  4. 暮らしと営業を守る対策について
  5. 安全・安心な子育て環境の整備について

2013年第1回定例会

本会議質問

【安部キヨ子区議】
  1. 新年度予算は、区民の命と暮らしを直接守る防波堤の役割を発揮することを最重点編成すべきではないか。
  2. 生活保護費削減について
  3. 地域の中で、老後が送れるように介護保険と福祉サービス充実を
  4. 首都直下型地震など、防災対策の抜本的な強化について
  5. 子育て支援関連法に対する区の基本姿勢について
  6. 尾久図書館について
  7. あらかわ遊園都電停留所の安全確保等について
【斉藤くに子区議】
  1. 子どもを安心して産み育てる環境づくりについて
  2. 難聴者の支援について
  3. こころの健康のための施策について
  4. 緑内障眼科検診について



2012年第4回定例会

本会議質問

【小島和男区議】
  1. 防災まちづくりの待ったなしの取り組みについて
  2. 区民の暮らし応援の緊急対策について
  3. 国民健康保険料などについて
  4. 中小企業・業者支援策について
  5. 西日暮里三丁目の富士見坂の眺望権を守るための景観法改正を国に求め、関係機関に働きかけること。
  6. コミュニティバス路線を日暮里地域、尾久地域にも拡大すること。

2012年第3回定例会

本会議質問

【横山幸次区議】
  1. 震災復興に逆行し、区民の暮らしに打撃を与える消費税大増税、社会保障解体につながる社会保障制度改革推進法について
  2. 原発ゼロの立場を自治体の首長として区長に求める。
  3. 人間らしく暮らせる地域社会について
  4. 保育園の待機児対策について
  5. いじめ問題の隠ぺいを生まない学校、教師、地域が一体に取り組める環境をつくること
  6. 住民の命と健康及び財産を守る目標を明確にした地域防災計画を
  7. 荒川区のものづくり支援について

2012年第2回定例会

本会議質問

【小林行男区議】
  1. 区として原発ゼロ、自然エネルギーのまちを目指すことについて
  2. 増税と負担増から区民生活を守る取り組みについて
  3. 知的障がい者の学習支援について
  4. 地域防災計画を地域コミュニティを生かし区民実態に合わせて見直すこと。
  5. ひろば館などの改善について

2012年第1回定例会

本会議質問

【相馬堅一区議】
  1. 新年度予算編成について
  2. 災害の備えと原発依存から脱却する自治体の取り組みについて
  3. 子育て支援について
  4. 路上喫煙防止対策について



2011年第4回定例会

本会議質問

【斉藤くに子区議】
  1. TPP参加に荒川区として反対すること
  2. 放射能測定の対応について改善すること。数値の高い汐入公園の除染など都に求めること。自然エネルギー促進を区政の基本に据えること
  3. 災害時要援護者の避難プランなどについてマニュアル作成に関係者の声を聞くこと。避難所の対策や公的施設の耐震診断を再度行うこと
  4. 第五期介護保険計画について地域包括ケア構想の内容を示すこと。23区一番高い標準保険料など全体を抑制すること
  5. 荒川2丁目の複合施設は図書館を基本にして、財政投入を防災福祉優先に見直すこと
  6. 都市農業支援に三河島菜栽培と活用をすすめること

2011年第3回定例会

本会議質問

【小島和男区議】
  1. 大震災の復興と被災者救援にも影響を与える消費大増税計画への区長の認識。区内避難者へのさらなる支援について
  2. 来年度予算編成にあたって防災まちづくりと暮らし支援を
  3. 放射能汚染から子どもを守るために測定の実施とすみやかな除染を行うこと。学校給食などの測定も実施すること
  4. 大震災の教訓を生かし防災まちづくりを本格的に進めること
  5. 待機時ゼロ、豊かな保育のための施策の充実について
  6. 第五期介護保険料を抑制すること。軽度者へのサービスを確保すること。包括センターの増設。後期高齢者医療保険料値上げを抑えること
  7. 障害者福祉の充実として、重度者のケアホーム設置やアゼリアの増設について
  8. JR日暮里駅のホームドア設置について
  9. 35人学級の推進と計画的に教室・教員を確保し、学校選択制を見直すこと

2011年第2回定例会

本会議質問

【横山幸次区議】
  1. 大震災の救援復興のためにも社会保障と税の一体改悪に反対し、区内への避難者への支援も強化すること
  2. 原発ゼロに向け、自然エネルギーのまち荒川区を目指して太陽光発電の普及、学校・保育園などの放射線量の測定と給食の測定、食材の安全管理について
  3. 福祉・防災優先の区政を求める。地域防災計画の見直し、災害弱者の耐震診断などの支援について。耐震化率の達成と高層マンション対策について。介護保険料・国保料の負担軽減制度、保育園の増設について
  4. 中小企業支援策について、計画停電の影響と融資制度や住宅リフォーム制度について

2011年第1回定例会

本会議質問

【小林行男区議】
  1. TPP参加は、経済主権を投げ出すものではないか
  2. 今後の財政運営を問う。拠点開発を見直し、保育園・特別養護老人ホーム建設などを優先すべき
  3. 介護保険料軽減、ふろわり200の拡大などを求める
  4. 国保料の値上げを中止することなど
  5. 公共工事の区内事業者の活用と小規模工事登録制度の実施などを求める
  6. 少人数学級への移行と就学援助の対象拡大を進めること
  7. 放置自転車対策と区営駐輪場の一時利用料について
【相馬堅一区議】
  1. 南千住のまち直しアンケートの実施とさくらバス停の位置とバス停屋根付け、はなみずき通り交差点の改善について
  2. 保育園・幼稚園の増設とセメントサイロ跡地の活用について
  3. 公契約条例の制定、区職員のサービス残業是正、非常勤職員の処遇改善について



2010年第4回定例会

本会議質問

【横山幸次区議】
  1. 「地域主権改革」は、国の福祉などへの最低保障責任を解体するなど、住民福祉の機関としての地方自治体の弱体化につながると考えるが区長の認識を問う
  2. 失業などからくらしを守るために
  3. 区内産業振興とワーキングプアを生まないための区の契約のあり方について
  4. 高齢者が人間らしい人生を送るために
  5. 子どもの貧困を許さず、どの子にも豊かな育ちと学びの保障を
  6. 国民健康保険について
  7. コミュニティバス導入やバリアフリーなど中心にした福祉のまちづくりについて
  8. 町屋駅、日暮里駅、南千住駅などの区営自転車駐車場の一時利用2時間以上200円や定期利用料金の値下げを行うこと

2010年第3回定例会

本会議質問

【安部キヨ子区議】
  1. 子どもたち一人一人に行き届いた教育実現のために、区として少人数学級を推進する姿勢に立つこと。また、計画にそったクラス予測数を示すこと。また、学校選択制は矛盾すると思うがその認識を問う。
  2. 政府による「子ども・子育て新システム」は、「保育に欠ける児童の保育の実施」の「自治体の責務」とそれを保証する政府の責任を放棄するもので、子どもの貧困の連鎖を拡大しかねない。区として警鐘をならす必要があると思うが認識を問う。
  3. 10年目の介護保険の抜本見直しについて
  4. 高齢者のくらしの安心と負担軽減のために
  5. 地上デジタル放送についてテレビ難民を生まないために
  6. 若者の雇用について
  7. 放置自転車対策について

2010年第2回定例会

本会議質問

【小島和男区議】
  1. 保育施策の充実について
  2. 福祉施策の充実について
  3. 区民の医療と健康増進について
  4. 日暮里・三河島地域の街づくりについて
  5. 産業対策について
  6. 官製ワーキングプアーを改善するために
  7. 特別支援教育の充実について

2010年第1回定例会

本会議質問

【相馬堅一区議】
  1. 格差と貧困を拡大する市場原理主義に対抗する施策を荒川区政に具体化するには、国政との緊張関係と決意が求められるが、認識を問う
  2. 区内が丸ごと中心市街地の商業砂漠になることを防ぐ対策について
  3. 区民の住宅支援と高層ビルなどの家具転倒防止対策への支援について
  4. 教育環境の条件整備について
  5. 南千住東部地域の子育てと街づくりについて
  6. 非常勤職員、委託業務、指定管理施設でも結婚・出産、生活できる賃金の保障を
  7. 特養ホーム増設にともない要介護4・5、胃ろうの方の入所を可能にする条件整備が求められる。重度者の入所支援の助成を行うこと
【斉藤邦子区議】
  1. 医療・健診がきちんと受けられるようにするために
  2. CO削減のための荒川区の取り組みについて
  3. 一人ぼっちの高齢者をなくすために



2009年第4回定例会

本会議質問

【小林行男区議】
  1. 「地方分権改革」に対する区の見解を問う
  2. 失業者・家族をホームレスにしない緊急対策について
  3. 暮らしと雇用、営業を守る対策について
  4. 生活困窮への緊急対策について
  5. 保育園のゆきとどいた基準と増設について
  6. 新型インフルエンザへの積極的な対応と高齢者・小児に対する肺炎球菌ワクチン接種への助成制度を行うこと。
  7. 区の平和事業の充実について

2009年第3回定例会

本会議質問

【横山幸次区議】
  1. 政権交代のもとでの区民生活について
  2. 子どもの貧困は許さない…教育、子育てにいっそうの支援強化を
  3. 高齢者の介護・医療の負担軽減を
  4. スポーツセンターの食堂又貸し疑惑問題の徹底解明と区のすべての指定管理者、業務委託について調査を行い公表すること。
  5. 新型インフルエンザについて区として今後の見通しを明らかにするとともに、区内関係医療機関の状況把握を早急に行い、必要な支援をおこなうこと。また区民への周知をいっそう徹底すること。

2009年第2回定例会

本会議質問

【安部キヨ子区議】
  1. 高齢者の医療・介護・福祉の改善について
  2. 子育て支援のために保育園の待機児解消について
  3. 地域経済活性のために中小企業・業者の応援を

2009年第1回定例会

本会議質問

【斉藤くに子区議】
  1. 経済危機のもとで区民生活を守るために
  2. 区政運営の基本姿勢について
  3. 貧困打開のための対策を自治体としても積極的に取り組むこと
  4. 高齢者の医療介護の負担軽減対策について
  5. 小学校英語科・一斉学力テスト・学校選択自由化の見直し作業をすすめること。
【小島和男区議】
  1. 子育て環境を守る対策について
  2. 障害者対策について
  3. 日暮里・三河島・西日暮里駅前開発の検証と見直しについて



2008年第4回定例会

本会議質問

【相馬堅一区議】
  1. 世界金融不安と経済危機のもとで中小企業支援と労働条件改善で地域経済対策を
  2. 介護・福祉・保育などの労働条件と賃金底上げで区民サービス充実とくらし支援を
  3. 後期高齢者などの医療改革についての見解を問う
  4. 介護保険事業計画と高齢者プランについて
  5. 高齢者・障害者の生活の安定のためにも生計費と家賃負担のあり方の目安を示し、その観点に立って、家賃助成を実施するように求める。

2008年第3回定例会

本会議質問

【小林行男区議】
  1. 区民の命・健康を守るために
  2. 区民生活のセイフティーネットづくりについて
  3. 国民生活をあたためて地域経済活性化策について
  4. 平和事業の充実について
  5. 放置自転車対策について
  6. 西川区長は企業献金、政治資金パーテイを行わないと公約しているが変わりないか問う

2008年第2回定例会

本会議質問

【横山幸次区議】
  1. 高齢者の命とくらしを守るために
  2. 子どもの貧困の連鎖を断ち切るために
  3. 教育環境の整備にむけて
  4. 地域経済活性化に向けて
  5. 都営住宅の建替え問題について
  6. 京成線高架下の整備について

2008年第1回定例会

本会議質問

【小島和男区議】
  1. 逆進性の高い消費税増税について区長の認識を問う。
  2. 国の市場原理と規制緩和から区民のくらしと地方自治を守るために
  3. 日暮里・三河島の街づくりについて
  4. 教育施策充実について
【安部キヨ子区議】
  1. 区民の命と健康を守る医療制度について
  2. 介護保険制度にともなう改善について
  3. 学童クラブ一層充実のために
  4. 地球にやさしい環境のための地方自冶体の取り組みについて



2007年第4回定例会

本会議質問

【斉藤邦子区議】
  1. 保育への営利企業参入の問題とより良い保育環境整備の区の責任について
  2. 後期高齢者医療制度の問題点について
  3. 介護保険法の改善のために
  4. 障害者の就労と住まいの確保について
  5. 教育委員会の第一義的責務である教育条件整備に力を尽くすこと

2007年第3回定例会

本会議質問

【相馬堅一区議】
  1. 249億円の基金残も活用し区民生活のセーフテイネットづくりと家賃助成の支援などについて
  2. 後期高齢者医療制度など医療「改革」の影響について
  3. 中小・零細企業支援策について
  4. 汐入地域での新小学校と汐入小教室増設、子ども園について
  5. JR南千住駅北口開設とさくらバスの延伸、平面自転車駐輪場の設置を検討すべき

2007年第2回定例会

本会議質問

【小林行男区議】
  1. 憲法の基本的人権と民主主義、平和主義を守る基本認識について
  2. 子育て支援策のさらなる充実について
  3. 日暮里・舎人ライナーの開通を目前にひかえ、あらためて改善を求めたい。
  4. モノづくり支援について問う
  5. 住環境を守るまちづくり施策の充実を問う

2007年第1回定例会

本会議質問

【横山幸次区議】
  1. 憲法の理念を生かした「基本構想」とすべき
  2. 新年度予算の基本姿勢について
  3. 区民のくらしをあたためる支援策について
  4. 産業集積を生かした地域経済活性化を
  5. 子育て支援について問う
  6. 教育環境の整備を
  7. 教費用弁償の供託を止め、区民生活に活用すること



2006年第4回定例会

本会議質問

【安部キヨ子区議】
  1. 新年度予算編成の基本姿勢に関して
  2. マンションにおける地震対策について
  3. やさしい環境を守るために廃プラスチックの可燃ゴミ化を中止すること
  4. 地域の医療介護体制の充実のために
  5. 直面する教育問題について

2006年第3回定例会

本会議質問

【小島和男区議】
  1. 区民の暮らしを支える緊急施策を必要な補正予算も組んで実施すること。
  2. 青年雇用対策について
  3. 日暮里駅とその周辺のバリアフリー化の実施について
  4. 保育園調理委託の拡大を止め、この間の調理委託についての問題点の検証を行うこと。
  5. 「荒川区大規模小売店舗の出店に伴う地域環境保全のための要綱」の役割と、高齢者などの買い回り支援と地域コミュニティーの柱、地域商業振興のあり方について

2006年第2回定例会

本会議質問

【斉藤邦子区議】
  1. 教育基本法の遵守と荒川区教育行政の検証について
  2. 6月14日に可決した医療制度改定が低年金・無年金の高齢者の生活、健康、命をおびやかすと考えるが区長の見解を問う
  3. 高齢者・障害者の介護・福祉の改善について
  4. 荒川区の子育て支援の強化について
  5. 汐入地域の教育保育環境の抜本的改善について

2006年第1回定例会

本会議質問

【相馬けんいち区議】
  1. 新年度予算編成にあたっての基本姿勢を問う
  2. 「官から民」への規制緩和に歯止めをかけるべき
  3. 開発者優先の規制緩和を見直すこと
  4. 耐震診断・補強制度の抜本的な周知と事業の充実を求める



2005年第4回定例会

本会議質問

【安部キヨ子区議】
  1. 荒川区の草の根からの「アジア国際交流」実施にあたっての認識を問う
  2. 区民のくらしを守るために、今最低限の自冶体として取り組む課題について
  3. 介護保険法・障害者自立支援法に関する区独自の施策の検討について
  4. 人口急増に伴う汐入地域の学校・.保育園・学童クラブ・幼稚園・病院など環境整備の具体的検討結果を問う。
  5. マンション耐震偽装事件の問題企業が関わった区内事例があるが、区の建築確認業務は大丈夫か。また区民の不安に応える相談窓口を設置すること。
  6. 保育園給食の民間委託の新年度実施を中止し、区の検討内容を公開し関係者の意見を聞くこと。

2005年第3回定例会

本会議質問

【横山幸次区議】
  1. 予算編成について
  2. 高齢者、障害者、低所得者のくらし支える緊急対策を
  3. 子育て支援と教育環境の緊急対策を
  4. 商店街活性化対策を
  5. 大地震など自然現象を災害にしないための抜本対策を
  6. 京成電鉄による高架下住居、店舗、工場などへの突然の立ち退き要求に対して、区として区民の生活権と営業権を最大限守る立場で毅然とした対応をとること。

2005年第2回定例会

本会議質問

【相馬けんいち区議】
  1. 介護保険法改定、障害者自立支援法案、生活保護扶助費の削減などに対する区長の見解を求める。
  2. 高齢者、障害者、低所得世帯への対策を問う。
  3. 南千住東部地域の保育園、学童保育クラブ、幼稚園、小学校対策について
  4. 政治倫理条例、口利き文書化制度、公益通報制度の検討状況について
  5. 荒川区の入札契約について「安かろう、悪かろう」にしない緊急改善を求める

2005年第1回定例会

本会議質問

【小島和男区議】
  1. 定率減税廃止や老年者控除廃止など国の7兆円負担増への区民へ影響と区長の認識を問う
  2. 区の新年度予算案について
  3. 高齢者、障害者施策の充実のために
  4. 区内で安心して子育てするために
  5. 産業振興対策について
  6. 震災対策について



2004年第4回定例会

本会議質問

【斉藤邦子議員】
  1. 西川区政発足にあたり基本姿勢を問う
  2. 前藤沢区政の事業の見直しと新年度予算の重点施策を求める
  3. 緊急対策として、地域に根ざした信用金庫の役割を求めると共に直接融資・損失補填付融資の実施、応急生活資金の条件緩和、シルバー人材センターの予算復活と拡大を行うこと
  4. 高齢者・障害者施策の改善を求める

2004年第3回定例会

本会議質問

【横山幸次議員】
  1. 憲法の理念を生かした真の地方自治確立にむけて
  2. 贈収賄事件究明と再発防止について
  3. 産業活性化のために
  4. 少子化対策の本格的な実施を
  5. 学校の施設改善などについて

2004年第2回定例会

本会議質問

【相馬堅一議員】
  1. 区長として区民生活擁護の立場から物価スライドによる年金、生活保護扶助費、児童扶養手当、被爆者手当てなどの削減に反対すべき
  2. 年金給付の削減でなく、暮らせる年金への第一歩として「最低保障年金」が必要であると考えるがどうか
  3. 生活保護扶助の老齢加算削減の影響と激変対策を求める
  4. 公共事業にかかわり税金を食い物にする贈収賄事件究明と政治倫理の確立を求める
  5. 男女共同参画社会基本条例案は、その名に反し基本法に反する内容であり、懇談会の持ち方もその結論を導き出すものであった。男女役割分担条例ともいうべき本条例の提出の撤回を求める
  6. 一定規模以上のマンション建設に対する「荒川ルール」について

2004年第1回定例会

本会議質問

【横山幸次議員】
  1. 憲法と平和、地方自治を守るために
  2. 区の来年度予算をくらし優先に組み替えることについて
  3. 地域経済活性化対策について
【安部キヨ子議員】
  1. 北区堀船新聞印刷工場建設に関わって
  2. 子育て支援として、小学生医療費無料化実現をすること
  3. 男女共同参画社会について
  4. 放置自転車対策について



2003年第4回定例会

本会議質問

【小島和男議員】
  1. 政府税調や政府与党の増税計画について
  2. 介護保険サービスの区の責務を問う
  3. 消費者行政の充実について
  4. 地域の学校を守る教育行政について

2003年第3回定例会

本会議質問

【斉藤くに子議員】
  1. 規制緩和の影響と商店街対策について
  2. 子ども・高齢者・障害者施策の充実を
  3. 学校給食民間委託8年目の現状を問う
  4. 住民と区財政に多大な影響を及ぼす東京都の「第2次財政再建推進プラン」策定反対の意見表明を行うこと。

2003年第2回定例会

本会議質問

【相馬堅一議員】
  1. 区長として平和憲法擁護の態度と有事法制による地方自治と基本的人権の抑制に反対する意志を示すよう求める。
  2. 中小企業融資の改善と雇用対策について
  3. 高額医療費の還付請求漏れの改善を求める。
  4. 乳幼児医療費の無料化について小学校低学年に拡大をすること。
  5. 教育行政の本来の条件整備を求める。

2003年第1回定例会

本会議質問

【相馬堅一議員】
  1. 新年度予算編成にあって命と暮らし優先に改めることを求める
  2. 公園・道路・区民施設の管理責任について
  3. 区内金融機関の統合の影響についての区の認識と対策を求める
【斉藤くに子議員】
  1. 区民の命を守り元気で長生きの荒川の街づくりのために
  2. 働く母親が安心して子育てできる環境づくりのために
  3. 一人一人の子どもたちの生きる力を育み、豊かな教育実践の保障のために

予算特別委員会・総括質疑

【小林行男議員】
  • 住民のくらし、福祉ささえる区政執行を
  • 在宅酸素療法患者への電気代助成を
  • 剰余金約6億円使い、介護保険料値上げ中止を
  • 区長の後援者(政治献金の提供者)が荒川産院跡地の特養ホーム建設に参入



2002年第4回定例会

本会議質問

【小林行男議員】
  1. 緊迫する世界情勢のもと、日本の参戦を可能にする有事法制に反対すること。
  2. 新年度予算編成と緊急特別経済対策について問う。
  3. 第2期高齢者プラン・介護保険事業計画について問う。
  4. 安易なひろば館つぶしと有料化計画は見直し、区民参加で再構築すること。

2002年第3回定例会

本会議質問

【安部キヨ子議員】
  1. イラクへの先制攻撃は区長として反対の態度表明を。
  2. 医療・介護の対策について
  3. キリンビール工場跡地の関連印刷工場について
  4. 学校のトイレ改善について
  5. 学校教育の充実の一貫として学校図書館の充実を
【横山幸次議員】
  1. 区民のくらし、命を守るセーフティーネットの機能強化と拡充を
  2. 地域産業振興、地域経済活性化対策について

2002年第2回定例会

本会議質問

【小島和男議員】
  1. 平和憲法を投げ捨てる有事法制化について
  2. 区長の政治姿勢にかかわって
  3. 区民の命、暮らしを守る緊急対策の実施について
  4. 地域金融機関の育成と区内中小企業支援について

2002年第1回定例会

本会議質問

【相馬堅一議員】
  1. 日米共同軍事行動を計画する有事法制に反対し、平和憲法擁護の姿勢を求める。
  2. 光ファイバー補助など不要不急の予算を削減し、区民生活に振り向けること。
  3. 小泉「改革」の不良債権処理に反対し、区内業者の振興をはかるために
  4. 商店街振興とフランチャイズ店の適正化について
  5. 南千住の新駐輪場の料金設定を低料金に見直すこと。
  6. 基礎学力を身につける教育行政について
【小林行男議員】
  1. 国民・利用者本位の介護保険制度の改善について問う。
  2. 2003年から措置制度から利用契約制度・支援費支給制度へと移行する障害者福祉について。
  3. 高齢者のいのちと安全対策について問う。



2001年第4回定例会

本会議質問

【小島和男議員】
  1. 区長としてアフガニスタンへの空爆の中止を求めること。
  2. 医療大改悪について 
  3. 介護保険の改善について
  4. 不況とリストラのなかで区民生活を守る緊急対策

2001年第3回定例会

本会議質問

【安部キヨ子議員】
  1. キリンビール跡地の印刷工場建設計画の白紙撤回について
  2. 放置自転車対策について
  3. 子育て支援について
【斉藤邦子議員】
  1. 小泉内閣の構造改革にかかわって問う
  2. 区内の仕事づくりと雇用確保などについて
  3. 介護サービスの改善について
  4. 都区合意した荒川産院跡地への新病院建設の凍結について区長の考えを問う

2001年第2回定例会

本会議質問

【横山幸次議員】
  1. 小泉首相の「構造改革」による「国民の痛み」の認識について
  2. 介護保険の改善について
  3. 教育環境をめぐる諸問題について