2021年9月13日 / 最終更新日 : 2021年9月13日 日本共産党荒川区議会議員団 相馬ゆうこ 区政ニュース 南千住レポート2021-9-12 ・区民の感染 39人にひとりに ・6丁目の旧浄水場跡地の公園整備~民間も活用、天王公園はどうなる? ・昨年度の区内がん検診受診者が4割減 ・ベビーカーなどの無料引き取り実施中です など… ゆうこ南千住レポート21-9-12 Facebooktwitter “南千住レポート2021-9-12” に対して1件のコメントがあります。 塚原 より: 2021年9月27日 10:20 AM 南千住レポートいつも拝見しており、様々な情報を得られ大変助かっています。ありがとうございます。 今回コメントさせていただいたのは、以前、学童保育について記載がありましたが、子供が今後学童保育を利用する予定なのですが、現状ですと国道を渡らなければならず、とても心配しています。 学校が終わった後の学童保育までの見守りについて、どのようになっているか現状を知りたいのですが。 今後学童保育の場所も学校から安全な距離であったり、自由に選択できると保護者も安心です。 また、学童保育について記事を載せて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。 返信 塚原 へ返信する コメントをキャンセル メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)名前 * メール * サイト 私はロボットではありません。
南千住レポートいつも拝見しており、様々な情報を得られ大変助かっています。ありがとうございます。
今回コメントさせていただいたのは、以前、学童保育について記載がありましたが、子供が今後学童保育を利用する予定なのですが、現状ですと国道を渡らなければならず、とても心配しています。
学校が終わった後の学童保育までの見守りについて、どのようになっているか現状を知りたいのですが。
今後学童保育の場所も学校から安全な距離であったり、自由に選択できると保護者も安心です。
また、学童保育について記事を載せて頂けると嬉しいです。どうぞよろしくお願いします。