南千住レポート2023-7-30
・本庁舎建て替え、荒川公園を最有力候補地に
・学童のお弁当どうしてる?昼食提供が広がっています
・汐入公園の改修~区内でもインクルーシブ遊具が
・乗合タクシー、学校給食についてのご意見
など
↓スマホはタップでページをめくれます
(めくった後に ページをタップ→ページの外をタップ で全体が表示されます)
ゆうこ南千住レポート23-7-30b・本庁舎建て替え、荒川公園を最有力候補地に
・学童のお弁当どうしてる?昼食提供が広がっています
・汐入公園の改修~区内でもインクルーシブ遊具が
・乗合タクシー、学校給食についてのご意見
など
↓スマホはタップでページをめくれます
(めくった後に ページをタップ→ページの外をタップ で全体が表示されます)
ゆうこ南千住レポート23-7-30b
学童のお弁当提供もそうですが、まず昔からの名残で残っているとしか思えない長期の夏休みを廃止してはどうですか?学校に冷房がない時代、暑くて授業ができないからお休みしてたのでしょうが、今は共働き家庭が多数でほとんどの子が学童に通っています。暑い中学童までいってるわけで、学校がお休みになっている理由が見いだせません。子どもたちも学校があったほうが有意義だと思います。夏休みを短縮する変わりに秋休みを作ったり、対策はいくらでも考えられるはずです。昔からのやり方を継続するのは簡単ですが、時代に沿って変えていくべきではないですか。